2010年10月09日
2010年10月01日
彼岸花

今日は気持ちのいい秋晴れでしたね~~。
久しぶりに写真を撮りました。
この間から、いつも私が使ってるモードの調子が悪くて
いつもとは違う設定で撮影。
自分の好きな設定で撮れないのはもどかしいですが(^~^)
なんか、ぶわっっと上向き ↑↑ な感じが気に入ったので
載せてみました~。
タグ :彼岸花
2010年06月01日
熊野へ3
那智の滝を近くで見ることができる、お滝拝所へつづく小道。
ここがすごいパワースポットだそうです(^.^)
延命長寿のお滝水が飲める場所も、この小道の中にあります。
ここがすごいパワースポットだそうです(^.^)
延命長寿のお滝水が飲める場所も、この小道の中にあります。


小道の中はひんやりしてて寒いくらい。



那智の大滝。
写真では伝わりにくいけどすごい迫力!
しぶきをいっぱい浴びてきました~。
写真では伝わりにくいけどすごい迫力!
しぶきをいっぱい浴びてきました~。


お滝拝所の近くに咲いていた花。

熊野の旅写真日記はこれでおしまい。
この地のパワーを肌で感じられてよかったです♪
また行きたいなぁ~(*^_^*)
この地のパワーを肌で感じられてよかったです♪
また行きたいなぁ~(*^_^*)
2010年05月25日
熊野へ2
熊野那智大社の境内にある、樹齢800年を超える大楠です。
根元に空洞ができていて、木の中を通り抜ける「胎内くぐり」ができます。
護摩木に願い事を書き、それを持ってくぐると願いが叶うそうです。
根元に空洞ができていて、木の中を通り抜ける「胎内くぐり」ができます。
護摩木に願い事を書き、それを持ってくぐると願いが叶うそうです。

胎内くぐりの出口から撮った写真。

この枝ぶりに ただただ見とれてしまいます。

大楠ばかりバシバシ撮って
建築物はほとんど撮ってません(^_^;)
建築物はほとんど撮ってません(^_^;)

参拝してから、那智の滝へ向かいます。
途中の新緑がきれい。
途中の新緑がきれい。



那智の滝をご神体とする、熊野那智大社別宮 飛瀧神社に到着~。
またまたつづきます・・・♪
またまたつづきます・・・♪